運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
221件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-14 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

山本(有)国務大臣 平成二十八年度におきまして、NPO法人美しい田園21が主催し、各地方農政局職員が公務として参加した環境美化活動事例につきまして、議員配付資料の中の当省提出資料、各農政局が公の主体として行っている環境美化活動ナンバーエイトで示した一事例大野川上流農業水利事業所のみでございました。一事例のみでございました。  

山本有二

2017-05-17 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

北陸農政局佐渡農業水利事業所長を経て平成二十四年三月三十一日に退職をされたのに、その九日後の平成二十四年四月九日には一般社団法人農業土木事業協会に就職している。わずか九日間ですよ。これは、現職のときに何らかのアクションを起こさずして、こんな九日で再就職するのは、やはりどだい無理だと思いますよ。

岡本充功

2017-05-17 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

これは、連絡先は美しい田園21のメンバーの名前と並列で関東農政局那珂川沿岸農業水利事業所の連絡先が書いてあるという、要するに併記になっているわけですね。  これからもあるようです。現実的に今どういう決裁がなされ、そして過去にどういう事業があったか、これは調査をいただきたいんですが、いかがでしょうか。

岡本充功

2017-05-17 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

ちなみに、過去の話じゃなくて、今月の三十日には、関東農政局那珂川沿岸農業水利事業所が連絡先となる、常陸大宮市、御前山ビオトープにおける共同活動、これは火曜日です、予定されています。  こうした勤務時間内に行われる、これは連絡先農業水利事業所になっていますからね、美しい田園21と並んで。

岡本充功

2011-02-16 第177回国会 参議院 国際・地球環境・食糧問題に関する調査会 第1号

右下農林水産省のデータを借用して示してありますが、戦後に大規模農業水利事業で建設した大規模施設がこれから更新の時期を迎えます。今、先ほど申し上げたような状況の中で、いかにこの大きな施設を維持していくか、更新していくか、機能を維持していくかということがまた次の課題かと思います。  

渡邉紹裕

2003-05-23 第156回国会 参議院 決算委員会 第8号

国務大臣亀井善之君) 川辺川農業水利事業工事現場におきましては、十六日の判決を受けまして、まず工事を止めていたところでありまして、十九日に上告をせずと、このようなことを発表いたしまして、そして必要な整備のための検討を行うこととしたために、工事請負契約書に基づく契約解除の手続を開始をしているところであります。

亀井善之

2003-03-26 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

政府参考人太田信介君) 先生も、農業用水を確保するためのダム、あるいはこれを農地に運ぶ用水路整備を行います農業水利事業に対して、それ自体は否定するものではないというお考えをお持ちいただいております。  これは、食料の安定供給等農業持続的発展を支える重要な施策一つであるというふうに私ども考えております。

太田信介

2001-05-31 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

先ほど来問題になりました島根県の中海干拓事業、徳島県の吉野川農業水利事業、長崎県の諫早干拓事業、これはむだな公共事業として全国的な批判を浴びた事業です。いずれもこれは土地改良法を根拠としております。  今回の改正案がこうした農業農村振興に役立つかどうかの視点で見直し、農家不在のむだで無理な事業は中止する、この立場で改正されているのかどうか、基本的な考えを示していただきたいと思います。

須藤美也子

1995-11-01 第134回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第1号

本年十月二十四日には、農林水産省東北農政局農業水利事業所の職員らが会計検査院職員に飲食のもてなしをしたとして処分を受けたところであります。また、十月二十七日発売雑誌フライデーにも労働省の大蔵省に対する官官接待の事実が掲載されており、今やこの問題は国家自体信頼性を揺り動かす問題にまで発展してきております。  

山田俊昭

1995-10-17 第134回国会 参議院 予算委員会 第3号

今、会計検査院の方からもお答えがあったとおり、平成年度会計検査ということで、東北農政局胆沢猿石農業水利事業所、ここにつきまして胆沢平野猿ヶ石用水事業、その用水路排水路改修工事施工状況について検査がございました。  これは六月五日から六月九日までの五日間でございまして、対応者は今申し上げました農業水利事業所の所長、次長及び関係職員、それから農政局からは担当部課長でございます。

高木勇樹

1992-12-10 第125回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

農道離着陸場管理運航体制確立に関する  陳情書  (第一一二号)  肉用牛肥育経営安定対策充実強化に関する  陳情書  (第一一三号)  畑作経営の安定に関する陳情書外三件  (第一一四号)  かんきつ振興対策等に関する陳情書  (第一一  五号)  輸入食品の表示の改善に関する陳情書  (  第一一六号)  平成年度転作緩和措置の継続に関する陳情  書  (第一一八号)  国営農業水利事業地元負担

会議録情報

1991-12-20 第122回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

に関する陳情書外二十六件  (第三八号)  第八次治山事業五箇年計画の策定に関する陳情  書外四十一件  (第三九号)  農業農村整備事業促進に関する陳情書外七件  (第四〇号)  農林業の再建を図り地域経済・社会の発展に関  する陳情書外七件  (第四  一号)  畑作経営の安定に関する陳情書  (第四二号)  中山間地域農業農村活性化対策充実に関  する陳情書  (第四三号)  国営農業水利事業地元負担

会議録情報

1991-04-22 第120回国会 参議院 決算委員会 第2号

その後、県南の角田市を訪れ、農業水利事業の概況の説明を受け、阿武隈川の逆流を防ぐせき門、域内の雨水を強制排水する新旧の施設を見学しました。さらに隣の山元町を訪ね、いわゆる農村下水道と言われる農業集落排水処理施設、千七百二十人を対象とする、小さいながら処理能力の高い施設維持管理状況を視察しました。  

会田長栄

1991-03-28 第120回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

まず、私の町及び私が会長をしております十五町村の共同事業である迫川上流農業水利事業について御理解をいただくとともに、このことは、私がそして私ども土地改良事業についてどのように認識し、どのように本事業農業農村振興はもちろん国土保全上重要であるかということを御理解いただくことにも通じようかと存じまして、その概略を申し上げる次第でございます。  

鈴木源次郎

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

片桐政府委員 吉野川北岸農業水利事業これは平成年度完了いたしまして、平成年度から償還を開始するということになっているわけでございますけれども、この負担金に関しまして、土地改良区に対して異議申し立てが六十九件、関係受益者千六十一名、これは受益者全体の約八%の方々から異議申し立てが出ているというふうに聞いております。  

片桐久雄

1990-06-19 第118回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

政府委員浜口義曠君) 租税公課の問題につきましては、先ほど先生指摘でございますけれども租税公課の諸負担のうち、明確に区分されるものについて、例えば農業水利事業に係る賦課金等水利費として個別の生産費目の中に含まれておりますが、明確に区分し得ないその他の租税負担につきましては、生産過程において生ずるところの、コストとしての原価性に問題があることから生産費に含まれておりません。

浜口義曠

1990-05-24 第118回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

陳情書(第五六号)  農産物市場開放対策農業振興施策強化に関する陳情書(第五七号)  農林業改良普及事業等交付金制度堅持に関する陳情書(第五八号)  農業政策確立に関する陳情書外二件(第五九号)  土地改良事業にかかる農家負担の軽減に関する陳情書外三件(第六〇号)  酪農・畜産振興施策に関する陳情書(第六一号)  日本中央競馬会場外馬券発売所に関する陳情書(第六二号)  国営紀の川用水農業水利事業地元負担金

会議録情報

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

山本国務大臣 減反政策についてのいろいろな議論はさておきまして、先生が今ずっとお触れになりました吉野川北岸農業水利事業当初の計画変更が大きく今のしかかっておるということについては、今の先生の御質疑でよくわかりました。非常に苦しい状況にある、事情があるということもよくわかりました。

山本富雄

1989-03-23 第114回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

二月二十八日  農林水産業各種普及事業等交付金制度堅持に  関する陳情書外二件  (第二六号  )  農林業育成強化に関する陳情書外十五件  (第二七号)  米市場開放阻止に関する陳情書外二十六件  (第二八号)  生産者米価算定方式撤回に関する陳情書  (第二九号)  国営紀の川用水農業水利事業地元負担金に関す  る陳情書  (第三〇号) は本委員会に参考送付された。     

会議録情報